運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-04-13 第159回国会 衆議院 総務委員会 第13号

だから、新しくそれをもらった人たち利益を得るわけですから、その利益のうちから、従来だったらとれないわけですから、どいてもらう手間をかけたんですから、そのどいてもらった手間のうち、幾らか払ってもらっていいんじゃないですかという、双方納得ずくでやるというのが大事なことだと思っておりますので、それほど強制立ち退きをするわけではありませんし、そもそも納得ずくでしていただく分の幾らかの分を払っていただく。

麻生太郎

1985-04-03 第102回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

五十円を割りますと額面割れの取引ということで別途の問題が生まれますけれども、五十円でやっていれば、しかも双方納得ずくですから、それはそれで認めていくしかない。あるいは七百円でいった場合、双方が納得してい るんだったら、それはそれでいくしかない。取引がないんだったら推定せざるを得ないんですよ。取引があった場合、その取引そのものを事実として認めていくしか税の立場はないんじゃないですか。

栗林卓司

1984-05-09 第101回国会 衆議院 外務委員会 第13号

に対する説明の中にも出てまいりましたし、また三月に中曽根総理安倍外務大臣が訪中されて中国側首脳と会談されたときにも出てまいりましたが、中国側説明は一貫しておりまして、いわゆる三つの困難、三つの障害というものについて、ソ連側に対して徹底的に弾劾していくという基本原則は絶対に変えません、しかしながらそれはそれとして、ソ連との間でいわゆる実務的な関係、例えば貿易でありますとか人の往来というものは双方納得ずく

橋本恕

1959-04-07 第31回国会 参議院 建設委員会 第24号

あるいはこの法律がかりに通ったとして、どういう形で運営したならば、双方納得ずくで、この法律で命ずるままの現象というものが平和裡に行われるかという点につきまして、あなたの今までの御研究の一端があればそれを一つ。  もう一つは、最後に、従ってこの法律案は妥当なるものであるというお考えを持つか、あるいは行き過ぎであるというお考えを持つか、その点についての結論的な御意見を伺いたいと思います。

田中一

  • 1